群馬県立渋川工業高等学校様、ありがとうございました! 群馬県立渋川工業高等学校様の電気科の生徒さんが試験を受けるため練習に使用した銅線を購入させて頂き引取りのため利用者の方々とお伺いいたしました。 エレベーターを使用させて頂き廃銅線を1階まで降ろしました。助か...続きを読む
順番待ち・・・ 私たちの施設では無料でパソコンの解体(HDD&SSD等の記録媒体の物理的破壊と破壊写真及び破棄証明書を作成提出致します。)を行い都市鉱山の国内リサイクルを進めております。 不要なパソコンがありましたご連絡を下さい...続きを読む
交通安全教室実施しました。 12月4日火曜日、太田警察署交通課の署員の方から交通ルール・マナーについて講演を頂きました。ビデオ観賞のあと楽しく交通ルールやマナーを学びました。 特にクイズ形式でいくつかの質問が出されると利用者の皆さんは積極的に参加し...続きを読む
タマネギを植えました。 11月9日、玉ねぎを植えました。農業2年目、まだ、まだ、素人ですが2時間で「玉ねぎ」2,600本を植えました。日本では耕作放棄地が40万ha(農地の10%にあたる)と言われております。 微力ながら私たち施設でも農業に取り...続きを読む
第三回日本基板ネットワーク全国大会IN群馬にて 10月18日(木)第三回日本基板ネットワーク全国大会を前橋市総合福祉会館で開催しました。 来賓挨拶を衆議院議員 笹川博義先生より頂きました。 私たち福祉施設利用者・職員にとって先生のお言葉は何より勇気を頂けました。 ...続きを読む