みどり市ボッチャ大会!

 

2月18日(日)桐生大学グリーンアリーナ(みどり市市民体育館)でみどり市民ボッチャ大会が開かれました。

 

 

総勢200名を超える市民が参加しました。

 

 

我々の初戦はみどり市市長 須藤昭男様率いチームでした。

 

 

我々あざ美櫻華会(アザミサクラカイ)も善戦しましたが、文字通りの紙の差1枚で負けてしまいました。

 

 

その後、須藤市長や応援に来て下さったBC3群馬県代表岩下穂香さん、美穂さん達とも記念撮影をしたり交流して1日楽しく過ごせました。

 

 

 

 

 

 

株式会社ジーシーシー様、ありがとうございました。

2月7日(水)株式会社ジーシーシー様に引取りにお伺いしました。

 

私達の基板事業にご賛同いただき、毎年 ぐんま基板ネットワークへ寄付をしていただいております企業様です。

 

私たちが到着すると、佐藤様が会社入口でお待ちくださり、ご誘導までして下さいました。

 

お寒い中、本当にありがとうございます。

 

 

パソコンの置いてある場所へ行くと、物品は既に整理されていて、直ぐに運び出せる状態でした。

 

本当に感謝の言葉しかありません。

 

株式会社ジーシーシー様、ありがとうございました。

群馬県立藤岡工業高等学校様ありがとうございました。

2月1日(木)群馬県立藤岡工業高等学校様へ、PC、廃銅線等引き取りにお伺いしました。

 

 

到着して直ぐに、生徒さん達の元気な挨拶で出迎えていただきました。

 

 

廃銅線から手際よく積込みをして行きます。

 

 

100㎏近くあった廃銅線もあっという間に積み終わりました。

 

 

今月の2月19日(月)の交流会、お待ちしております。

 

 

群馬県立藤岡工業高等学校様ありがとうございました。

 

 

 

 

地域の人達とボッチャ交流会。

 

1月20日(土)桐生大学様体育館をお借りして、地域の人達とボッチャ交流会をしました。

 

当初は桐生大学様を含め6チーム程度で考えていましたが、予想を上回る10チーム43名が参加しました。

 

試合は盛り上がり、各コートでは時折り熱い歓声が!!!

 

なかでも注目を浴びていたのが、女子高校を含む3人組で結成されたチーム、キャンディーズ!

 

無機質な体育館を華やかに彩ってくれました。

 

 

県議会議員の丹羽あゆみ様も応援に来てくださり、感謝感謝です。

 

機会があれば、またこの様な交流会を開きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新理事長 挨拶。

 

 皆様におかれましては健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

日頃より、ご利用者様、ご家族様ならびに地域の皆様には温かいご支援とご協力を賜り心より御礼申し上げます。

 お陰様で、あざ美会は設立から25年を迎える年になりました。

過ぎ去れば月日の流れは早く、一日一日を皆で夢中に歩んできた思いがいたします。

この節目の年を迎えられたことに感謝をし、初心に立ち返り、それぞれの事業所の利用者様が、明るく平穏な環境の中で生き甲斐をもち充実した生活が送れますよう、目の前の課題一つ一つに取り組んで参ります。本年があざ美会の未来に向けて、さらに飛躍の年となりますよう職員一同一丸となって精進して参りますので、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2024年が皆様にとって幸多い一年でありますことを心よりご祈念申し上げます。

 

                               あざ美会理事長 齊藤 清美