第一回みどり市民ボッチャ大会優勝。

 

2月18日(土)第一回みどり市民ボッチャ大会に出場しました。

 

私達の事業所は太田市に有りますが、みどり市のボッチャクラブに所属しているため出場できました。

 

この日のためにお昼休みや休日を使って、頑張って練習してきました。

 

その甲斐あってか、初めは緊張でシビれていた手も徐々に動くようになり、私達の快進撃が始まりました。

 

左の写真は白熱した試合の模様です。審判に呼ばれて点数を数えています。

 

そして私達は、2勝1引分で見事にグループ優勝を果たしました。

 

最後は優勝メダルをかけて記念撮影、1日楽しく過ごせました。

 

 

 

 

 

 

2月20日(月)群馬ポリテクセンター様引取り。

 

2月20日(金)群馬ポリテクセンター様へ、廃銅線等引取りに行って来ました。

 

初めの写真は鉄の切粉を積み込んだ後の掃除の様子になります。

 

切粉はあちこちにまとわり付くので、掃除するのが大変です。みんなで協力して掃除をしました。

 

最後は記念撮影して終了です。

 

群馬ポリテクセンター様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月20日ボッチャ交流会

令和5年1月20日午後、みどり市多世代交流館でインフィニット主催より、みどり市のあざ美会と関わりのある施設に声をかけ、ボッチャ交流会を開きました。

 

ボッチャのルール説明、試合進行は、みどり市ユニバーサルボッチャ協会の皆様に行っていただきました。

 

 

参加施設は

 

にっこにっこ俱楽部 様

にっこにっこファクトリー 様

にゃんライフ 様

エコー

インフィニット

 

上記5施設、総勢45名が参加しボッチャを楽しみました。

 

試合は白熱しましたが、みんな笑顔で行えていたようです。

 

最後に2月18日(土)に行われる、みどり市民ボッチャ大会の告示をして終えました。

 

参加した人達からは、利用者さん、職員問わず、またボッチャ交流会をして欲しいと、声をかけていただき、嬉しい限りです。

 

参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

 

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

 

昨年もコロナウィルスの影響で活動が制限される中、私達のリサイクル事業にご協力、ご賛同頂きまして誠にありがとうございました。

 

今年も昨年に引き続き、人と人との繋がりを大切にして行きたい思います。宜しくお願い申し上げます。

簡単ではございますが、年頭の挨拶といたします。

 

さて、話は変わりますが、左写真はシェフオリジナル、関西風お雑煮、玉子焼き、大根の甘酢漬け、櫻井印のお汁粉です。見た目よりボリュームもあり絶品です。

 

 

 

メリーXmas

        12月9日(金)午後からインフィニットでは、

        少し早めのクリスマス会をしました。

 

        まずは、腹ごしらえ! 

        シェフ特製の唐揚げ、ポテトフライ、

        マカロニサラダ、バターロールで

        クリスマス気分を盛り上げてくれています。

 

 

そして今年のサンタクロースはひと味違います。メモリー基板を体にまとい現れたるは、基板サンタでした。

 

基板サンタは普通のサンタクロースとは違い、パソコンのマザーボードを配り‥‥‥‥。(爆笑)

 

いえいえ(汗)ちゃんとお菓子を配りました。

 

続いては「じゃんけん大会」です。職員一人と利用者さん達全員との勝負です。

 

最後まで勝ち残った人には豪華賞品が貰えます。

 

賞品の調達は職員の有志で集めました。

お願いはしていなかったのですが、利用者さんからも賞品提供してくれた人達がいました。

 

そうこうしているうちに、澤藤サンタクロース御一行様の到着です。

 

今年も沢山のケーキとお菓子、楽しい思い出を頂きました。

 

 

 

最後は記念撮影してお別れです。

 

澤藤電機労働組合様、今年もありがとうございました。

 

 

 

 

 

その後もミニゲームやビンゴゲームをして過ごし、全員参加の2022年Xmasも無事に終わりました。