ぐんま基板ネットワーク会議&基板集荷。

 

先日、ぐんま基板ネットワーク会議をあざ美会インフィニットで開きました。

 

 

忙しい中で3施設が集まる事ができ、事務費の使い道や基板事業の広報活動について話し合いを行いました。

 

 

また、新潟基板ネットワークとの共同出荷向けて基板集荷も同時に行ったため、インフィニットでは連日大忙しです。

 

 

暑い中、職員達には本当に感謝の言葉しかありません。

 

 

基板集荷もあとわずか、気合を入れて暑い夏を乗り切りましょう。

 

 

 

 

 

さくらモール杯(ボッチャ)。

 

令和6年6月23日(日)桐生大学アリーナ(みどり市市民体育館)で、さくらモール杯(ボッチャ)が開かれました。

 

 

あざ美会櫻華(さくら)会も3チーム、いつも通りピンクの派手なビブスで出場しました。

 

 

なぜかインフィニットのマイスターが相手チームにいます(笑)

 

 

試合前だというのにみんな良い笑顔してます。これは期待できますね。

 

 

結果は出場3チーム中、リーグ優勝が2チームと大健闘!!

 

 

優勝賞品として、美味しいお米をいただきました。

 

 

さくらモールテナント会の皆様、ありがとうございました。

 

 

来年もまた、参加したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊香保グリーン牧場様の引き取り。

 

令和6年6月19日(水)、伊香保グリーン牧場様へ引き取りに行って参りました。

 

団体入口より引き取りを開始、職員の方にもお手伝いしていただき、スムーズに積込み完了しました。

 

伊香保グリーン牧場様は馬やポニー乗馬、シープドックショー等色々な動物と触れ合えるとても素敵な場所です。

 

機会がありましたら皆さんもぜひ来てみて下さい。

 

伊香保グリーン牧場様ありがとうございました。

 

 

消防避難訓練。

 

6月13日(水)13:30から消防避難訓練を行いました。

 

「火事だー!」「火事だー!」作業室内に大きな声が響き渡ります。

 

すると作業室内から、続々とマイスターさん達が出てきます。

 

あっという間に避難が完了。さすがチームワーク抜群です。

 

続いて消火訓練です。

 

みんな張り切って参加しています。なかなか的に当たらない人もいて、「がんばれー」の声も!

 

最後は消防車の前で記念撮影して終了です。

 

太田西消防署藪塚分隊の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

社会福祉法人美里会様の見学。

6月11日(水)に埼玉県本庄市にある社会福祉法人美里会の就労継続支援B型事業所「コスモスの里」様と「ワークみさと」様を見学させていただきました。

 

 

最初に施設の説明をしていただき、就労継続支援に対する素晴らしい方法や考え方を聞くことができました。

 

 

利用者さん達は誰もが生き生きと作業を進め、とてもステキな作業所だと感じました。

 

 

また、ワークみさと様では多くの野菜も作っていて、これからの収穫が楽しみです。

 

 

機会をいただければまた、訪れたいと思います。

 

 

社会福祉法人美里会の皆様、ありがとうございました。